【悲報】macOS Ventura 13.2 でPioneer製 光学ドライブが認識しなくなった
0 Comments
Ryo
どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪
macOS 13 Ventura は昨年にリリースされた際に即行でインストール(アップグレード)して以来 致命的な不具合には遭遇しておらず安心していました。
筆者所有のモデルは BDR-XD05SV2 という2014年10月発売のモノです(写真は過去記事から流用)。
古いモデルだから仕方無いのでしょうか?

当方も、既に macOS Ventura 13.2 環境ですが、macOS Ventura 13.0 インストール時には問題無く Pioneer製 光学ドライブ(BDR-XD05SV2)が動作する事を確認した記憶が有ります。
改めて確認してみたところ、現在 macOS Ventura 13.2 環境で『システム情報』を見るとハードウェア的にはUSBデバイスとして しっかりと認識されているようです。

しかし、Finder上では表示されず(認識されず) mediaを再生する事は不可能でした。
ただ、所有のmacOS Big Sur 環境のMacでは、そのPioneer製 光学ドライブ(BDR-XD05SV2)は問題無く認識し動作しました。
環境 :
・iMac 5K 2019 / macOS Ventura 13.2 (22D49)
・Pioneer製 光学ドライブ(BDR-XD05SV2)
本件は Appleには macOS 13 Ventura の互換性情報として『製品フィードバック - Apple(日本)』から フィードバック済みです。
ただ、 macOS Ventura 環境、 Pioneer製 光学ドライブ使用 と言う 極めて稀な環境での問題の為か情報は少ないようです。 そもそも、光学ドライブを使う事自体が珍しい、このご時世ですからね...。
では(^^)/~
macOS 13 Ventura は昨年にリリースされた際に即行でインストール(アップグレード)して以来 致命的な不具合には遭遇しておらず安心していました。
macOS Ventura 13.2 で Pioneer製 光学ドライブが認識しない!
最近、SNSでの 2023年01月23日(現地時間)にリリースされた macOS Ventura 13.2 で Pioneer製 光学ドライブが認識しなくなったという情報に目が留まりました。筆者所有のモデルは BDR-XD05SV2 という2014年10月発売のモノです(写真は過去記事から流用)。
古いモデルだから仕方無いのでしょうか?

当方も、既に macOS Ventura 13.2 環境ですが、macOS Ventura 13.0 インストール時には問題無く Pioneer製 光学ドライブ(BDR-XD05SV2)が動作する事を確認した記憶が有ります。
改めて確認してみたところ、現在 macOS Ventura 13.2 環境で『システム情報』を見るとハードウェア的にはUSBデバイスとして しっかりと認識されているようです。

しかし、Finder上では表示されず(認識されず) mediaを再生する事は不可能でした。
ただ、所有のmacOS Big Sur 環境のMacでは、そのPioneer製 光学ドライブ(BDR-XD05SV2)は問題無く認識し動作しました。
環境 :
・iMac 5K 2019 / macOS Ventura 13.2 (22D49)
・Pioneer製 光学ドライブ(BDR-XD05SV2)
本件は Appleには macOS 13 Ventura の互換性情報として『製品フィードバック - Apple(日本)』から フィードバック済みです。
コミュニティでの情報
以下のように他の方の環境でも発生しているようです。- macOS Ventura 13.2 - Bug Fixes, Changes, and more | Page 3 | MacRumors Forums
- Ventura (13.1から)13.2にアップデート後,外付けBD Driveを認識しない.- Apple コミュニティ
ただ、 macOS Ventura 環境、 Pioneer製 光学ドライブ使用 と言う 極めて稀な環境での問題の為か情報は少ないようです。 そもそも、光学ドライブを使う事自体が珍しい、このご時世ですからね...。
Pioneer社からの情報
分かり易い告知ではないですが、 現行モデルの個々の製品の仕様欄の対応OSの欄に追記のような形で以下のアナウンスが有り、販売元として macOS Ventura 13.2 での問題を既に認識しているようです。※Apple社より1月23日リリースのmacOS Ventura 13.2 につきまして、弊社ドライブが認識しなくなる症状を確認しております。
現在この症状について調査を行っております。
弊社ドライブをお使いのお客様においては、macOS Ventura13.2 へのアップデートをお控えいただく様お願い致します。
- ブルーレイドライブ | PC・スマホ関連 | パイオニア株式会社
追記 : 2023年02月05日(日)09:13am
Pioneer社からの告知ですが、改めて確認したところ、当初の分かり難い場所に さり気なく font-size: 10px で書いてあったのを改めたようです。 個々の製品のTOPページの箇所に font-size を大きくしたうえで 囲み枠を利用して記載し 注意喚起を促すよう修正されていました。
Pioneer社からの告知ですが、改めて確認したところ、当初の分かり難い場所に さり気なく font-size: 10px で書いてあったのを改めたようです。 個々の製品のTOPページの箇所に font-size を大きくしたうえで 囲み枠を利用して記載し 注意喚起を促すよう修正されていました。
追記 : 2023年02月14日(火)午前5時43分
2023年02月13日(現地時間)に macOS 13 の5thリリース となった macOS Ventura 13.2.1(22D68) ではリリースノートには本件は記載されておりませんが、当方で 認識せず問題が解消されました。 🙌🏻
2023年02月13日(現地時間)に macOS 13 の5thリリース となった macOS Ventura 13.2.1(22D68) ではリリースノートには本件は記載されておりませんが、当方で 認識せず問題が解消されました。 🙌🏻
追記 : 2023年02月16日(木)
Pioneer社から 2023年 2月 8日付けでサポート情報として『macOS Ventura 13.2で弊社ブルーレイドライブが認識しなくなる症状について』改めて告知されておりました。 そして、2月13日にリリースされた macOS Ventura 13.2.1 にて不具合が解消された事を案内しておりました。
引用元 : https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/pcperipherals/info230208.php
Pioneer社から 2023年 2月 8日付けでサポート情報として『macOS Ventura 13.2で弊社ブルーレイドライブが認識しなくなる症状について』改めて告知されておりました。 そして、2月13日にリリースされた macOS Ventura 13.2.1 にて不具合が解消された事を案内しておりました。
【2023年2月14日更新】
Apple社より2月13日にリリースされたmacOS Ventura 13.2.1におきましては、上記症状が発生しない事を確認しております。
macOS Ventura 13.2 にて上記症状が発生したお客様は、macOS Ventura 13.2.1以降へアップデートしていただく様お願い致します
引用元 : https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/pcperipherals/info230208.php
では(^^)/~
- 関連記事
-
-
macOS Ventura 13.3(22E252)リリース。 21個の新しい絵文字追加、機能向上、バグ修正、およびセキュリティアップデート。 2023/03/28
-
macOS Ventura 13.2.1(22D68)リリース。 バグ修正、セキュリティFixとして積極的に悪用された可能性があるCVE-2023-23529に対処。当方ではPioneer製 光学ドライブの認識せず問題が解消! 2023/02/14
-
【悲報】macOS Ventura 13.2 でPioneer製 光学ドライブが認識しなくなった 2023/01/29
-
macOS Ventura 13.2(22D49) リリース。 iCloud用の高度なデータ保護とApple ID用のセキュリティキー導入 2023/01/24
-
macOS 13 Ventura のBlueバージョンの壁紙が公開されています 2022/12/30
-
スポンサーサイト