Firefoxでのメディア再生時のTab表示について改めて確認してみた
0 Comments
Ryo
どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪
しかしながら、その問題は相変わらず仕様の改善も有りません😭。
従って、 その問題回避策として 引き続き Firefoxを米国英語(en-US)設定にて使用しています。
ただ、 Firefox 100 以後、 日本語版 の表示言語を一度 英語に切り替えて 日本語 に戻した際は Favicon常時表示となり 動画の再生状態等が本来の仕様(英語 : en-US仕様)から日本語へローカライズされた形で表示されます
w(゜o゜)w おお。

しかし、 残念ながら Firefox自体を再起動(一度 終了)すると 動画再生時にはFavicon消失の従来のダメな仕様に戻ってしまいます。 何らかの将来的な改善策が入っている様な印象です。
なんと、 Linux の Firefox日本語環境を使用されているフォロワーさん情報では、 Firefox 103.0 になった事で メディア再生時のTabの表示に変更が入ったとの事。
どうやら、 Linux Firefox日本語環境では 本来の仕様になったようです。
Windowsでは どうなのでしょうか? 🤔
macOS の Firefox日本語環境 にも修正が入るのが近いのでしょうか?
通常再生/ 通常再生(音声Mute時)/ Picture-in-Picture再生/ Picture-in-Picture再生(音声Mute時)
1)本来仕様(Firefox 言語 : 米国英語(en-US) )

2)本来仕様(Firefox 言語 : 米国英語(en-US) )
👉Picture-in-Picture時はマウスオーバーしないと音声状態が不明。 そもそも、アイコンの変化が微妙で判別し難い。

3) Firefox 言語 : 日本語(ja-JP-mac)
👉Favicon消失で何処のWebサイトか不明/ 通常再生かPicture-in-Pictureかも不明。 音声状態がマウスオーバー無しで分かるのは良いが、アイコンの変化が微妙で判別し難い。

4)Firefox 言語 : 米国英語(en-US) をベースに アドオン『Firefox Color』及び userchrome.css にてカスタマイズ済み

( 画像等 Aug./02/2022に追加し加筆しました)

あれ?、 以下は 全てのTabが 動画 再生停止状態になった状態なのですが、 音声出力していた際はスピーカーのアイコンは消え、 音声Muteだった際はスピーカーのアイコンは継続して表示のままなんですね💦 。 この基本仕様は現行Firefox103でも同一仕様でした💦。

では(^^)/
背景
以前のエントリー 『Firefox 89 がリリース。 新デザインProtonのメジャーアップデート。 様々なmacOS対応を図るも 日本語版では表示問題も有り! 』にも書いたように メディア再生時には TabにFaviconが表示されなくなってしまう事で 開いているWebサイトの識別が困難になってしまうという問題が Firefox 89 の日本語版には有りました。しかしながら、その問題は相変わらず仕様の改善も有りません😭。
従って、 その問題回避策として 引き続き Firefoxを米国英語(en-US)設定にて使用しています。
ただ、 Firefox 100 以後、 日本語版 の表示言語を一度 英語に切り替えて 日本語 に戻した際は Favicon常時表示となり 動画の再生状態等が本来の仕様(英語 : en-US仕様)から日本語へローカライズされた形で表示されます
w(゜o゜)w おお。

しかし、 残念ながら Firefox自体を再起動(一度 終了)すると 動画再生時にはFavicon消失の従来のダメな仕様に戻ってしまいます。 何らかの将来的な改善策が入っている様な印象です。
Linux の Firefox日本語環境 では Firefox 103.0 にて修正が入ったもよう
ところが、 Firefox の デスクトップ版 version 103.0 が 2022/07/26(PDT)にリリースされたところ....。なんと、 Linux の Firefox日本語環境を使用されているフォロワーさん情報では、 Firefox 103.0 になった事で メディア再生時のTabの表示に変更が入ったとの事。
Firefox 103 になったらタブをミュートした時のマークが変わってますね。
前はバッテン付きのスピーカーマークだったと思うけど、今度は「ミュート中」みたいな文字が表示されるようになってる。
どうやら、 Linux Firefox日本語環境では 本来の仕様になったようです。
Windowsでは どうなのでしょうか? 🤔
macOS の Firefox日本語環境 にも修正が入るのが近いのでしょうか?
改めて、 macOS で Firefox 103.0 でのメディア再生時のTab表示について改めて確認
4種の状態でのTab表示を確認しました。 左から以下の様な状態となっています。通常再生/ 通常再生(音声Mute時)/ Picture-in-Picture再生/ Picture-in-Picture再生(音声Mute時)
1)本来仕様(Firefox 言語 : 米国英語(en-US) )

2)本来仕様(Firefox 言語 : 米国英語(en-US) )
👉Picture-in-Picture時はマウスオーバーしないと音声状態が不明。 そもそも、アイコンの変化が微妙で判別し難い。

3) Firefox 言語 : 日本語(ja-JP-mac)
👉Favicon消失で何処のWebサイトか不明/ 通常再生かPicture-in-Pictureかも不明。 音声状態がマウスオーバー無しで分かるのは良いが、アイコンの変化が微妙で判別し難い。

4)Firefox 言語 : 米国英語(en-US) をベースに アドオン『Firefox Color』及び userchrome.css にてカスタマイズ済み

新デザインProton以前の旧Firefox 88 のデザインを振り返ってみる...
うーん🤔 。 旧Firefox 88の様な昔の仕様でイイじゃん💦( 画像等 Aug./02/2022に追加し加筆しました)

あれ?、 以下は 全てのTabが 動画 再生停止状態になった状態なのですが、 音声出力していた際はスピーカーのアイコンは消え、 音声Muteだった際はスピーカーのアイコンは継続して表示のままなんですね💦 。 この基本仕様は現行Firefox103でも同一仕様でした💦。

では(^^)/
- 関連記事
-
-
Firefox Browser 103.0.2 がリリース。 2022/08/09
-
Firefox Browser 103.0.1 がリリース。 2022/08/01
-
Firefoxでのメディア再生時のTab表示について改めて確認してみた 2022/07/29
-
Firefox Browser 103.0 がリリース。 PiPウィンドウの字幕のフォントサイズ変更や様々なパフォーマンス改善を実現 2022/07/27
-
Firefox Browser 102.0.1 がリリース。 2022/07/07
-
スポンサーサイト