【追記有り】macOS Monterey 12.2(21D49)リリース。【重要なセキュリティアップデートの実施】 悪用された可能性がある脆弱性(CVE-2022-22587)に対処。 当方ではSDXCカード絡みで新たな問題発生!
Appleは 2022年01月26日(現地時間)に macOS 12 の3rdリリース となる macOS Monterey 12.2(21D49) を正式リリースしています。

macOS Monterey 12.2 — 再起動が必要です
macOS 12.2には、Mac用のバグ修正とセキュリティアップデートが含まれています。このアップデートをすべてのユーザに推奨します。
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
変更点
・What's new in the updates for macOS Monterey - Apple Support(英語)
・macOS Monterey のアップデートの新機能 - Apple サポート(日本語)
また、本アップデートで 機種ID: iMac19,1 の本モデルでは EFI Firmware が 1715.80.5.0.0 へとバージョンアップされています。
セキュリティ
- About the security content of macOS Monterey 12.2 - Apple サポート (日本)/li>
また、本アップデートで Safari は v15.3 (17612.4.9.1.5) へアップデートされます。

今回対応された悪用された可能性がある脆弱性(CVE-2022-22587)は、 同日 リリースされた macOS Big Sur 11.6.3 、iOS 15.3 and iPad OS 15.3 でも対処されています。
おまけ1 : macOS Monterey 12.1 の時の問題について
先日 macOS Monterey 12.1環境で『macOS 12 Monterey のMacの起動が時々遅くなる 』というエントリーを書きました。起動時に時間が掛かるようになる場合が時々発生し、それに付随して 起動時に他の不具合も発生する時が有ると言う不具合についてのものです。それらの問題ですが、macOS Monterey 12.2 で Firmware の修正が入った為か、 今のところ 起動が遅い現象には一度も遭遇していません。 起動時に付随し 他の不具合も発生した内容については 『稀に ログイン画面でパスワード入力不可。 👉 メニューバー右上から入力言語 『🇺🇸U.S.』再指定で対処。』のみが時々 認められています。
おまけ2 : 新たな問題発生
筆者の iMac 5K 2019 への本アップデート直後に気になる現象が有りました。なんとカーネルパニックを起こして再起動しました。

panic(cpu 1 caller 0xffffff80066d4520): Sleep transition timed out after 180 seconds while entering darkwake on way to sleep. Suspected bundle: com.apple.driver.AppleSDXC. Thread 0x84.
Failure code:: 0x689bc2c2 00000031
Backtracing specified thread
Panicked task 0xffffff8b9164d670: 225 threads: pid 0: kernel_task
Backtrace (CPU 1), panicked thread: 0xffffff952b55e540, Frame : Return Address
0xffffffe4e07b3800 : 0xffffff8005fce934
0xffffffd09a443c50 : 0xffffff8005eb150c
0xffffffd09a443cc0 : 0xffffff8005eaf317
0xffffffd09a443d10 : 0xffffff8005fcb8a0
0xffffffd09a443d50 : 0xffffff8005fcb11b
0xffffffd09a443d80 : 0xffffff80066570f8
0xffffffd09a443db0 : 0xffffff8007607bcc
0xffffffd09a443de0 : 0xffffff800663d397
0xffffffd09a443e50 : 0xffffff800663d11a
0xffffffd09a443e70 : 0xffffff8005ed93a5
0xffffffd09a443ee0 : 0xffffff8005eda412
0xffffffd09a443fa0 : 0xffffff8005e2518e
Kernel Extensions in backtrace:
com.apple.driver.AppleSDXC(3.1.1)[48B2AB68-3EA9-33BE-B01B-74F276A745E1]@0xffffff80075f3000->0xffffff800760afff
dependency: com.apple.iokit.IOPCIFamily(2.9)[897B72E0-B98F-30BA-8CB2-4E5E469CE4B6]@0xffffff80089e7000->0xffffff8008a11fff
dependency: com.apple.iokit.IOReportFamily(47)[FCE9B54C-4E85-371D-BB93-1B9AA324711A]@0xffffff8008a23000->0xffffff8008a25fff
dependency: com.apple.iokit.IOStorageFamily(2.1)[160B70B8-9236-38ED-8AC9-A215D071A76B]@0xffffff8008b28000->0xffffff8008b3efff
Process name corresponding to current thread (0xffffff952b55e540): kernel_task
Mac OS version:
21D49
カーネルパニックの原因は、iMac内蔵のSDXCカードスロットに常時 挿入している SDXCカードに起因のようです。 ただ、そのカーネルパニックは アップデート直後に 一度 発生しただけです。
また新たな問題が発覚しました。 再現性100%の問題です。
SDXCカードスロットにSDXCカードを挿入したまま 電源を落として電源再投入すると SDXCカードを認識出来ないようです。
つまり、 電源を落とす前に予め SDXCカードを抜き取る事が必要となってしまいました。 電源投入後に挿入すれば認識/読み込めると言う摩訶不思議な現象です。
SDXCカードを抜き取るのを忘れてしまいSDXCカードを認識しなくなった際は Mac自体を再起動までする必要は無く、一度 ログオフさせる事でも対処出来ました。
一度 ログオフさせる事で認識させる事が可能との事で、 現ユーザー環境の問題かと思い 新規ユーザー環境にて検証してみましたが、 不具合は相変わらず発生しました。 現ユーザー環境に不具合原因が潜んでいると言うことでは無いようです。
筆者は SDXCカードスロットには 常時 Transcend製256GB SDXCカードを挿して ユーザー環境間の共有ストレージ/ iOS and iPad デバイスのバックアップ先 等の用途で 拡張ストレージ として利用しています。 まぁ、常時 書込み/読み込みをする事は無いので 認識していなくても直ぐに困るレベルでは無いのですが、それでも微妙に不便となってしまいました😢。
macOS Monterey 12.2 アップデートにて iMac 5K 2019 の背面のSDカードスロットのSDXCカードを認識しない問題が発生していた件。
👉本日 リリースの macOS Monterey 12.3 アップデートで修正されたようです。 🙌🏻
では(^^)/~
- 関連記事
-
-
【追記有り】macOS Monterey 12.2.1(21D62)リリース。《重要なセキュリティアップデートの実施》悪用された可能性がある脆弱性(CVE-2022-22620)に対処。 及び、Bluetooth起因でスリープ中にバッテリーを使い切ってしまう問題修正 2022/02/11
-
macOS Monterey 12.2 にて、iMac 5K 2019 の背面のSDカードスロットのSDXCカードを認識しない問題 2022/01/30
-
【追記有り】macOS Monterey 12.2(21D49)リリース。【重要なセキュリティアップデートの実施】 悪用された可能性がある脆弱性(CVE-2022-22587)に対処。 当方ではSDXCカード絡みで新たな問題発生! 2022/01/28
-
macOS 12 Monterey のMacの起動が時々遅くなる 2022/01/26
-
Appleさん、思わせぶりな事は止めてください😢。 macOS 12 Monterey の対応機種ぐらい、勉強して下さい! 2022/01/23
-