りんご大好きです♪  Macintosh が大好きなのですが、何故か Mozilla の Firefox や Thunderbird を愛用しています(^^ゞ。



Apple、Macのために設計したM1チップを発表。 M1搭載の新しいMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac mini も発表。

0 Comments
Ryo
どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪

Appleは現地時間2020年11月10日午前10時よりオンラインでスペシャルイベント「One more thing.」を開催しました。

M1 チップ発表。

m1_hero__gayysked51ym_large_2x.jpg

iOS/iPad用のSoC をベースに Macのために設計された初めてのチップで、最先端の5ナノメートルプロセステクノロジー 採用との事で、コンパクトさと電力効率の良さや、 ユニファイドメモリアーキテクチャ(内蔵メモリシステム)を採用することで、パフォーマンスと効率を劇的に進化させているとの事です。


Apple Silicon M1搭載の新たなMacを発表

また、革新的なM1を搭載した新しいMacBook Air13インチMacBook ProMac mini も発表しています。
Intel Macと比較し 比較的に安価で パワフルなM1搭載と言う事で期待大ですが、過去のアプリ資産が有る方や業務上 特定のアプリケーションを使用する人は注視する必要が有りそうです。 一応、 macOS Big Sur では Intel Mac向けアプリを使用する為の 変換システム「Rosetta 2」により互換性を維持するそうですが....。

また、MacBook Air はFANレス仕様となってしまい、過去に幾度も有るAppleの熱設計の過ちから本当に大丈夫かと心配であります😅。

ところで、 筐体デザインこそ Intel Macモデルとは変わりは分かりませんが、keyboardにおいて若干の変更が有るようです。 これは M1チップ変更絡み と言うよりは iOSライクな macOS Big Sur 世代機の証のような感じがします。
F4 : Spotlight検索 、 F5 : Microphone、 F6 : おやすみモード、 fn : keyboard 切り替え ? キー への機能変更の印字がなされているようです😊。
20201111-1.jpg


では(^^)/~
関連記事
スポンサーサイト





Ryo
Posted byRyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply