りんご大好きです♪  Macintosh が大好きなのですが、何故か Mozilla の Firefox や Thunderbird を愛用しています(^^ゞ。



MacBook Air 13" (Mid2013)が来ました(^^)

0 Comments
Ryo
どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪

実は 昨日 新たに MacBook Air 13" (Mid2013)が我が家に来ました。
購入したモデルは、Core i7 256GB 8GB USキーボード であります(*^_^*)。

この時期に購入した訳は、先日のエントリー『MacBook Air 13" をこんな時期に買った理由』 に 書いた通りです^_^;。

th_IMG_0871_1.jpg

本来であれば、クリーンインストールするべきかと思いますが、直ぐに使用したいので、MacBook Air 13" (Mid2011)から データを転送する事に。
用意したのは、『住友電工 Thunderboltケーブル (1.0m, 白)』です。Appleのは適度な長さのモノが無く値段も高めなのでアマゾンで購入しました^_^;。

th_IMG_0873.jpg


備忘録がてら、Thunderboltケーブルを使用した転送方法を記します。
1)転送元/転送先の両方のMacの電源を切った状態で、Thunderboltケーブルを接続する。
2)転送元のMacで、『T』のキーを押しながら、電源を入れる。(ターゲットディスクモード)
3)転送先(新しい)Macの電源を入れ、セットアップを開始。
4)『このMacに情報を転送』の設定画面にて『別のディスクから』を選択。
    後は、セットアップ画面を進めると転送が開始されます。

転送すべき容量は80GB程度なのですが、約18分弱で転送完了しました。これだけの時間で元のMacの状態が別のMacで再現されるなんて便利な時代になったものです(^^)。

転送後、1Passwordを起動すると、データが壊れているとメッセージが。 ガ━━ΣΣ(゚Д゚|||)━━ン!!
しかし、Mac App Store にログインし、再度 試すと 難なく 起動しました。Mac App Store購入アプリの為、認証の問題で発生したのかは不明なのですが^_^;。その後は全く問題有りませんよ。

今回、旧電源アダプタを活用する為に、『MagSafe - MagSafe 2コンバータ MD504ZM/A 』も購入しました。
以前のアダプタが活用出来る様になり良かったです(*^_^*)。
th_IMG_0880.jpg


今回、MacBook Air 13" (Mid2013)に 付けたモノは以下のモノ。
1)キーボードカバー; moshi clearguard MB (USキーボードモデル)
     品番こそ違いますが同等商品を MacBook Air (Mid2011)でも使用して、
     キーボードの打つ感触が若干硬くなりますが、キーボードが発光した際の
     妨げにならない良さが有り、今回も購入(^^)。

2)ハードケース; Speck Products MacBook Air 13" SeeThru Satin (Pomodoro Red)
     MacBook Air (Mid2011)の際は Speck Products の 透明タイプを使用して
     いましたが、今回は 何を血迷ったのか 赤を購入してしまいました^_^;。
     勿論、Mid2013のデュアルマイク対応カバーです(^^)。



さて、迎え撃つは、Mavericks !
Mavericks_20131024120126255.png
今夜、アップグレード予定です。

でべそ マーク みたい?


では(^-^)/~




関連記事
スポンサーサイト





Ryo
Posted byRyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply