りんご大好きです♪  Macintosh が大好きなのですが、何故か Mozilla の Firefox や Thunderbird を愛用しています(^^ゞ。



Firefox Quantum 69.0 リリース

0 Comments
Ryo
どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪

Firefox の デスクトップ版の Firefox Quantum ですが、 version 69.0 が 9/3(PDT)にリリースされています。

さて、リリースノートは こちら です。
20190903-1.jpg

新機能

  • デフォルトの標準設定は、サードパーティのトラッキングCookieと暗号通貨マイニングをブロック。
  • オプションのstrict(厳格)設定 では、フィンガープリント採取 と標準設定でブロックされているアイテムをブロック。
  • 自動再生をブロックする機能が強化され、音声付きで自動的に再生されるビデオだけでなく、自動的に再生を開始する全てのビデオをブロックするオプションが追加。
  • 米国のユーザー または en-US版を使用しているユーザー向けに、「新しいタブ」ページで Pocketのベストコンテンツに接続する新しいエクスペリエンスを提供。
  • 2019年5月10日以降のバージョンのWindows向けに、Windows Helloを介したWeb認証HmacSecret拡張機能のサポートがこのリリースに含まれるようになり、Webでのパスワードレスエクスペリエンスが向上。
  • 複数のビデオコーデックの受信のサポートにより、WebRTC会議サービスでは 異なるクライアントからのビデオを簡単にミックス可能に。
  • Windows 10 環境の場合、パフォーマンスとUIの改善。
  • macOS 環境の場合、デュアルグラフィックスカードマシン(MacBook Proなど)のバッテリー寿命 と ダウンロードUIの両方の改善。
  • ARM64でのJITサポート追加による JavaScript パフォーマンスの改善。

変更

  • Flashプラグインコンテンツの「常にアクティブにする」オプションの削除。 Firefoxは、WebサイトでFlashコンテンツをアクティブにする前に、常にユーザーの許可を要求。
  • Adobe Flash Playerの廃止により、64ビットバージョンのオペレーティングシステムで32ビットバージョンのFirefoxブラウザー上のユーザーを識別する必要がなくなり、ユーザーエージェントのフィンガープリント要素が削減され、ユーザーのプライバシーレベルが向上し、他のアプリをダウンロードするパフォーマンスが向上。
  • Firefoxはデフォルトで userChrome.css または userContent.css をロードせず、起動パフォーマンスを向上。 これらのファイルを使用し Firefoxをカスタマイズするユーザーは、 toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets 設定を true に設定する事で、この機能を使用する事が可能。(既に userChrome.css等を使用されていた場合は 件の設定は true と なっており、改めて設定変更する事無く 引き続き使用可能。)

修正(セキュリティ関連)


企業向け

  • macOSコンピューターを管理するエンタープライズシステム管理者向けに、導入を簡素化するためにMozilla署名PKGインストーラーの提供を開始。


では(^^)/~
関連記事
スポンサーサイト





Ryo
Posted byRyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply