りんご大好きです♪  Macintosh が大好きなのですが、何故か Mozilla の Firefox や Thunderbird を愛用しています(^^ゞ。



MacBook Air(Mid2011)をOS X 10.11 El Capitan環境に変えた結果は意外にも...

2 Comments
Ryo
どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪

昨日、 『MacBook Air(Mid2011)をOS X 10.11 El Capitan環境にするかな...』と云う、嫁のMacBook Air(Mid2011) を OS X 10.8 Mountain Lion 環境 から OS X 10.11 El Capitan環境への移行を企てているエントリーを書きました。

そのエントリー内でも書いた様に OS X 10.8 Mountain Lion 環境を温存していてた理由は、手持ちの Pioneer製 光学ドライブ DVR-XD10 の CD読み込み環境を確保する為なのであります。 何せ、MacBook Air(MId2013)のYosemite環境移行時に使用不可になった経緯があるものでして....。 ( OS X 10.10 Yosemiteにアップグレード後、外付けドライブ Pioneer製 DVR-XD10 でCDが読み込めない)

さて、善は急げと云う事で、暇をみて Mac Book Air(Mid2011)をOS X 10.11 El Capitan 環境にアップグレード !

一応、バックアップを取った上で、アップグレード実施。 ただ、クリーンインストールではなく Mac App Store から『インストール』ボタンを押しての上書きアップグレードでした(^^ゞ。 まぁ、上書きアップグレードでも問題になった事は無いので(^^)v。

で、MacBook Air(Mid2011) も OS X 10.11 El Capitan に、なりましたよ〜ん (^^)。
th_20160526-.png

まぁ、特に異常は今のところ認められませんが、当然と云うべきかハードウエアのSpecが高い MacBook Air(Mid2013)の方が動作が軽く感じますね。 やはり、メモリ 4GBで はOS X 10.11 El Capitan はキツイ印象ですね^_^;。

意外な事が発覚 !!
ここで、有る意味 ダメ元で 例の Pioneer製 光学ドライブ DVR-XD10 を接続し CD読み込みtestを行ってみました。

エ━━ヾ(*>△<*)ノ━━ッ!?

普通に出来るじゃん。

( ゙゚'ω゚') モマママ…マジで!?

MacBook Air(MId2013)の際は、OS を クリーンインストール しても不可'だったのに.....。

とんだ取り越し苦労でした....。 (。-´ω`-)あ〜…

(,, ゚Д゚)ナンデ?
関連記事
スポンサーサイト





Ryo
Posted byRyo

Comments 2

There are no comments yet.
悠  
こんばんは

OS X 10.11 El Capitan 環境へ移行したんですねw
なるほど。Pioneer製 光学ドライブの動作確保のために、OS X 10.8 Mountain Lion 環境だったんですね…
僕も、OS X 10.8 Mountain Lion などの過去のOSも使ってみたいですね〜

P.S.
Ryoさんのメアドにメールしました(^O^)/
届いているかなあ(^_^;)

2016/05/27 (Fri) 19:56 | EDIT | REPLY |   
Ryo(管理者)  
Re: こんばんは

悠さん、こんばんは〜

> OS X 10.11 El Capitan 環境へ移行したんですねw
> なるほど。Pioneer製 光学ドライブの動作確保のために、OS X 10.8 Mountain Lion 環境だったんですね…

まぁ、それは嫁用のマシンで、自分用のは昨年の10月5日から正式運用しています^_^;。

> 僕も、OS X 10.8 Mountain Lion などの過去のOSも使ってみたいですね〜

昔のは不便な事も有って微妙ですが。 見た目は昔の方が好みですがね^_^;。

メールも届いていますよ。

2016/05/27 (Fri) 21:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply