りんご大好き

りんご大好きです♪  Macintosh が大好きなのですが、何故か Mozilla の Firefox や Thunderbird を愛用しています(^^ゞ。



Archive2016年10月 1/1

無印良品の『ステンレス保温保冷マグ』とThermosのカバー購入 (*^_^*)

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪今回はMacネタじゃ、有りません^_^;。我が家では水筒の類いは自分用を含め 全てサーモス製品を愛用していますが、シンプルなモノが殆ど無いのが唯一の悩みどこ ^_^;。 実は 1年程前から色々と物色していたのですが、この度、無印良品から『ステンレス保温保冷マグ』が販売されたとの事。 正確には過去に類似の『組合せできる ステンレス保温保冷携帯マグ』が有った事から再販と言う位置付けの様です。こ...

  •  0
  •  0

【macOS Sierra 10.12】Finderの[移動]メニューからのユーザライブラリへのアクセス方法は、ちょっとオカシイ仕様かも?

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪以前、『macOS Sierra 10.12 でユーザライブラリへのアクセス方法が変更は当方の環境だけ?』なるエントリーで、Finder から、メニューバーの 『移動』項目で『ライブラリ』へのリンクが表示させる際の方法に変更が入った旨を取り上げました。従来、option キー を押しながらで可能だった仕様が、macOS Sierra 10.12 からは、shift キー を押しながらに変更、 更に、新たに『shift + command + L』がショ...

  •  0
  •  0

macOS Sierra の ログイン画面でゲストユーザが表示されていなかった件

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪macOS Sierra になって、ちょっと違和感が有りました。ログイン画面で『ゲストユーザ』の選択肢が表示されていなかったのです。『ゲストユーザ』環境とは、一時的な環境で作業が終了すれば ログオフ時に 環境を破棄出来るので、文字通り ゲストユーザ向きの環境なのです^_^;。 当方では、動作がオカシイと思った際などのテスト環境としても使っています^_^;。システム環境設定 > ユーザとグループ  を確...

  •  0
  •  0

macOS Sierraでも、音声で Siriが起動可能に....

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪前回のエントリーでは、macOS Sierra 環境に正式に移行後に違和感を憶えて、新規ユーザーアカウントを作成し直してプチ引越しを実施した事を伝えましたが、その後は順調であります^_^;。さてと、今回はMacでもiOS機器同様に 音声から Siriを起動出来る様にすると云うものです。 iOSでの『Hey Siri』の音声から Siriを呼び出す機能は便利な時も有りますよね。macOS Sierra元記事;How-To: Enable hands-free...

  •  0
  •  0