りんご大好き

りんご大好きです♪  Macintosh が大好きなのですが、何故か Mozilla の Firefox や Thunderbird を愛用しています(^^ゞ。



Archive2016年03月 1/1

ANKERのUSB電源アダプタ PowerPort 2 を買ってみた(^^)

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪久々に、USB電源アダプタを購入しました。ANKER の PowerPort 2 と云うモノです。新製品ではないのですがアマゾンにてタイムセール品になっていた際にゲット^_^;。Apple製品の様な印象とLEDインジケーターが有るのが好印象^_^;。主な仕様 ;コンパクトサイズの2ポート急速充電器(折畳式プラグ)。フルスピード充電テクノロジー: Anker独自技術 PowerIQ / VoltageBoost。Qualcomm Quick Charge 2.0 ; 非対応。...

  •  0
  •  0

OS X のウィルス定義データベース「XProtect」絡みで新事実が判明 !

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪OS X のウィルス定義データベース「XProtect」の件。先のランサムウェア「KeRanger」が発端で新事実が判明しました(^^)v。背景 ;過去のエントリー『これも OS X 10.11 El Capitan でのセキュリティ強化の一環?』に記した様に、OS X 10.11 El Capitan になり、マルウェア定義データベース「XProtect.plist」及び「XProtect.meta.plist」 は、 OS X 10.10 Yosemite までの配置場所から移動されていました。...

  •  2
  •  0

【備忘録】OS Xのウィルス定義データベース「XProtect」の手動更新方法

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪久しぶりの更新であります^_^;。さて、今回は OS Xのウィルス定義データベース「XProtect」の手動更新の方法を。ウィルス定義データベース「XProtect」とは、 ブラックリストの様なモノで『適時』更新されます。過去の関連エントリー; これも OS X 10.11 El Capitan でのセキュリティ強化の一環?更新は『適時』自動更新されますが、 ニュースなどで OS X の ウィルス定義データベース「XProtect」がアッ...

  •  0
  •  0