りんご大好き

りんご大好きです♪  Macintosh が大好きなのですが、何故か Mozilla の Firefox や Thunderbird を愛用しています(^^ゞ。



Archive2016年01月 1/1

Macの壁紙設定時に知っていると便利な事

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Macの壁紙設定は通常はシステム環境設定の『デスクトップとスクリーンセーバ』設定 の『デスクトップ』タブにて行います。 左のサイドバーのフォルダー指定後に、赤でマーキングしたプレビュー画面を指定して決定ですよね!?ただ、プレビュー画面に表示されている画の大きさを変更したいと思った事は有りませんか(^^?はい、可能です。 プレビュー画面上にカーソルを置き、ピンチ・イン / ピンチ・アウト ...

  •  0
  •  0

Macでファイルの保存場所を一瞬で指定出来た !

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Macでファイルの保存の実行時に、保存フィル名や保存場所を指定するウィンドウが表示されまよね。その保存場所は、大抵前回指定した場所が候補として表示されている様ですが、一時的にデスクトップに仮保存したい際が有りますよね。 そんな際は 、 command ⌘ + D で (*'-')b OK! です。即座に保存場所としてデスクトップを指定出来る様です(^^)。他にも、ホームや書類フォルダなども以下のショートカッ...

  •  0
  •  0

Macでの optionキーの便利な使い方のまとめ

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Macを操作する上で個人的に便利だと感じている option キー の使用方法を整理してみました。 まぁ、自分の目線で選定しています事をご理解下さいませ^_^;。メニューバー操作編 ;  option キー を押下しながら、各アイコンをクリックをすると.....。   (通知センター) → 通知センター機能の ON/OFFが可。              アイコンがグレーアウトすれば機能停止の意味。       ...

  •  0
  •  0

Mac ( OS X El Capitan) の検索機能 Spotlight で役立つTips

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Macでの Spotlight 検索機能についてです。 Spotlight と云うのは非常に優れた検索機能で、必要な情報を即座に呼び出す事が出来ます。更に、OS X 10.11 El Capitan では、ユーザーがSpotlight 検索ウィンドウを適時 好きな位置に配置出来る様になり、その配置位置やサイズ設定も記憶可能で利便性が向上。 また、Mac内部のデータ検索のみならずWebデータの検索も可能となりました。ちなみに、OS X 10.10 Yose...

  •  0
  •  0

Thunderbird 38 で、新規メール作成時に日本語に対してスペルチェッカー誤動作状態の件

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Mozillaからリリースされているメールアプリの Thunderbird の件です。Thunderbird は 現在 v38.5.1なのですが、いつの頃からか、新規メール作成時に 日本語に対してスペルチェッカー誤動作状態で実害は無いものの見難くなっていました。( 当方の環境は OS X 10.11 El Capitan です。 正確には OS X 10.11.2 環境。 )現状 スペルチェッカーは英単語のみに機能し 日本語に対しては機能しないのが正しい動...

  •  0
  •  0