Archive2015年05月 1/1
我が家で発芽したローズマリー(*^_^*)

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪最近、連日の様に暑いですね。 本格的な夏が来る前に夏バテ?しそうですw。さて、今回はMacネタではありません^_^;。我が家ではローズマリーを植えているのですが、花が咲いた後に種が落ちた様で、可愛らしい ローズマリーの赤ちゃん?が誕生しました。 最初は3つ 発芽していたのですが、ここまで成長し 現在は 2つになっています。 左手前のと右上に映っているのが それです。 もっと、大きくなれ !! そうそ...
- 0
- 0
OS X 10.10 Yosemiteで気が付いたらログアウトしている件

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪OS X 10.10 Yosemiteでは、以下の件以外は 幸いな事にOSとしての動作には大きな問題に遭遇しておりません^_^;。 まぁ、以下の件も 微妙に困っているのは事実ですが(-_-;)。 1) OS X 10.10 Yosemiteにアップグレード後、外付けドライブ Pioneer製 DVR-XD10 でCDが読み込めない 2) Macでカラーピッカーでの色指定後にマウスカーソルが消える件さて、本題ですが、時々 勝手にログアウトしてしまっており 何...
- 0
- 0
Apple の Safari はURL表示偽装の危険有りだとか。

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Appleの Webブラウザの Safariでは、URLバーの表示箇所に於いて、URLアドレスのなりすまし(偽装)の危険が有る事が判明した、との事。対象は Macの OS X版のみならず、iOS版も同様との事。情報元は、@reynotch さんの 『アップルユーザは注意せよ! SafariにURLなりすましの脆弱性発覚! iOSもOS Xも!』 や、Appleちゃんねる さんの 『アドレスバーに表示されるURLとは異なるページを表示できる不具合がOS ...
- 0
- 0
Firefox 38 リリース。 環境設定画面を元に戻す方法やルビ対応の件について。

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Firefox 38.0 がリリースされました。変更内容の詳細は リリースノート を見て頂くとして、一般ユーザーが影響を受ける主な変更点は以下の通りです。(たぶん... ^_^; )1)環境設定画面が新しくなり、タブを用いた通常のウィンドウに変更。2)ルビのサポート3)セキュリティ対応4)EMEを利用してのDRMコンテンツ再生。 (現状、Windows 32bit環境で行われているサービスの対応)(1)環境設定画面がtabベース...
- 0
- 0
プレビュー.app で保存フォーマットの種類を増やす事が出来た(^^)

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Mac の OS X で 画像の確認やチョットした修正などに活躍の プレビュー.app の件です。プレビュー.app は、比較的 便利なのですが、画像の保存フォーマットの種類が少ないと思ったりしていませんか? そんな貴方に朗報です(^^)。方法は簡単です。 画像の保存フォーマットを指定する際に、あらかじめ optionキー を押すだけ。 これで、選択肢が増えます(^^)v。1)画像の保存フォーマットを指定する際は、以...
- 0
- 0