CategoryMac 1/6
備忘録:先日8/1の激しい雷雨の日にiMacの内蔵ストレージがFirstAidでは修復不可の破損。

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪iMacの内蔵ストレージが破損?連日の酷暑ですが、 8/1の昼頃に関東地方では もの凄く激しい雷雨で 当方の住まいのエリアでは停電(瞬低)が有ったらしいです。 それが原因か不明ですが、 帰宅後にiMacを操作してみたら、iMacが何故か いつもとは異なりログオフしていました。 見かけ上は 特に不具合は発生していない様子でしたが、 何らかのエラーが発生した気がして、軽い気持ちでメンテナンス アプリの On...
- 0
- 0
macOSのメニューバーの文字サイズを大きくしてみた(実は視力低下対策😅)

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪macOS で メニューバーの文字の大きさを大きくする設定最近、歳のせいか視力が弱くなってきた事を痛感してきています😅。そのような中、 macOS のシステム環境設定を眺めていたら 視力低下をカバー出来る設定が有りました。システム環境設定 > アクセシビリティ > ディスプレイ > メニューバーのサイズ にて、 『デフォルト』 → 『大』 へと変更。 ただ、設定を反映させるには 一度 ログアウトが必要となり...
- 0
- 0
Apple、Macのために設計したM1チップを発表。 M1搭載の新しいMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac mini も発表。

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Appleは現地時間2020年11月10日午前10時よりオンラインでスペシャルイベント「One more thing.」を開催しました。 M1 チップ発表。iOS/iPad用のSoC をベースに Macのために設計された初めてのチップで、最先端の5ナノメートルプロセステクノロジー 採用との事で、コンパクトさと電力効率の良さや、 ユニファイドメモリアーキテクチャ(内蔵メモリシステム)を採用することで、パフォーマンスと効率を劇的...
- 0
- 0
iMac 5K (27-inch) 2020モデルのリリース!

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪日本時間では 8/4の深夜あたりに、iMac 2020モデルが発表されました。 かねてから噂されていた事なので驚きは有りませんでしたが、アップデート内容的には 正にメジャーアップデートと思われる内容で 2019年モデルを購入した身としては複雑な心境であります(^_^;)。27インチiMacのメジャーアップデートを発表 - Apple (日本)27-inch iMac gets a major update - Apple https://t.co/l5EanrY2j7—...
- 0
- 0
Macの起動音(チャイム音)、 iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)でも復活出来た!

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Late 2016 以降の Mac では Apple T1/T2 Security Chipを採用し始めたのを機に、起動音が鳴らない仕様に変更されています。 ( Apple T2 Securityチップのホワイトペーパーを見る(英語PDF))以下の過去エントリーで書いているように 起動音は ハードウエアの不良時の手助けとなるもので廃止されたのが未だに残念でなりません。MacBook Air(Mid2013)の後継機購入で悩む - りんご大好きそれが、Apple T1/...
- 0
- 0