CategoryInternet / Web 1/4
Wi-Fiルーター NEC Aterm PA-WX5400HPが家にやってきた

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪先週 4/11の話しなのですが、NECの Aterm 5400HP と言うWi-Fiルーター が家にやってきました。 Atermstationホーム > お知らせ > テレワークやオンライン学習に最適なWi-Fi 6対応のホームルータ3機種を発売 NEC Aterm PA-WX5400HP の概要・2022年2月10日 発売開始・Wi-Fi 6(11ax)対応 同時利用タイプ。・11ax/ac/n/a(5GHz帯)& 11ax/n/g/b(2.4GHz帯) ・5GHz帯(4×4アンテナ/ 160MHz幅...
- 0
- 0
docomo既存プランからahamoに移行後にWi-Fiサービスである『d Wi-Fi』0001docomo に接続出来なくなった件【iPhoneの場合】

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪今朝の Apple Event では iPhone 13 等が発表されましたが、当方は未だ iPhone 8 ユーザーであります😎。特にストレージ容量が逼迫気味な事以外は特に不満は無いですしね😅。実は、 最近 docomo のシェアパックから ahamo に移行したのであります。 プランはたった一つ、条件はありません。最初から最後までずーっとこの値段。容量たっぷり20GB、国内通話5分無料 もついてます。事務手数料 ¥0基本料金 2,9...
- 0
- 0
Wi-Fi接続よりもリンク速度の遅い有線Ethernetポート接続の方が実は高速だった話

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪背景 : iMacでは 有線Ethernetポート の1Gbpsより 高速なリンク速度の数値を叩き出している Wi-Fi接続を迷う事なく使用してきましたが...2階の自室のネットワーク環境は iMac(27-inch, 2019) の直ぐ近く25cm ぐらいの場所に AirMac(Wi-Fi ルーター) を設置しています。また、1階には 大元のプライマリ Wi-Fi ベースステーション となる AirMac も設置してあります。 その AirMac と 2階の AirMac 間...
- 6
- 0
Appleが AirMac Base Station Firmware Update 7.8.1 をリリースしたので、予備機のAirMac Extreme 802.11n (5th)をアップデートしてみた。

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪ Appleは 既に 自社ブランドの Wi-Fiルーターの開発/販売事業から撤退しています。【悲報】オンラインのApple Storeでは 既に AirMac Extreme が販売終了 - りんご大好きしかしながら、 現地時間2019年05月30日 、 802.11acモデル向け に セキュリティ改善の為として 『AirMac Base Station Firmware Update 7.9.1 』をリリースしました。Appleが AirMac Base Station Firmware Update 7.9.1 をリリー...
- 0
- 0
Appleが AirMac Base Station Firmware Update 7.9.1 をリリース

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Appleは 既に 自社ブランドの Wi-Fiルーターの開発/販売事業から撤退しています。【悲報】オンラインのApple Storeでは 既に AirMac Extreme が販売終了 - りんご大好きしかし、現地時間2019年05月30日、 802.11acモデル向けに セキュリティ改善の為として『AirMac Base Station Firmware Update 7.9.1』をリリースしています。 対象モデル :AirPort Extreme and AirPort Time Capsule base stations w...
- 0
- 0