Tagadd-on 1/3
Firefoxのアドオン『Stylish』がポリシー違反でブロック。急遽、『Stylus』に乗り換え!

どーも、Ryo です♪Firefoxのアドオン『Stylish』でセキュリティ上の問題が発見され、Mozillaが対応に動いたとの事です。突然の表示で意味が判りませんでした....。以下の様にセキュリティ上の問題が発生していたとの事です。Mozillaは3日(米国時間)、拡張機能「Stylish」を「Firefox」のブロックリストに追加したことを明らかにした。“Firefox Add-ons”での掲載が中止されるほか、利用中の場合は自動で無効化され、利用できなくなる...
- 0
- 0
Firefoxのアドオン『Tab Mix Plus』の待望のWebExtensions形式の開発版がリリース

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Firefox Quantum (v57) では add-on は、WebExtensions形式のものしか使用不可となり、旧来のadd-onは使用不可となりました。 もちろん、 add-on『Tab Mix Plus』も使えなくなってしまいました。過去の関連エントリー ; ・Macユーザーに親しみ易い Firefox Quantum (v57) の外観を目指してみた(私感) ・Firefox Quantum (v57) 用のTab Mix Plus の代替add-onを探してみた。ついでに、お勧めも紹介(^_^;) ...
- 0
- 0
Firefox Quantum (v57) 用のTab Mix Plus の代替add-onを探してみた。ついでに、お勧めも紹介(^_^;)

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪先のエントリー『Macユーザーに親しみ易い Firefox Quantum (v57) の外観を目指してみた(私感)』で新しくなったFirefoxの外観から違和感を無くす方法について書きました。Firefox Quantum (v57) では add-onは、WebExtensions形式のものしか使用不可となり、旧来のadd-onは使用不可となりました。当方の場合は特に Tab MIx Plus が旧式扱いとなってしまった事で非常に困ってしまいました。 Tabの外観の...
- 0
- 0
【備忘録】Firefoxで複数タブ表示の際の終了時確認をさせる方法など

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪またしても、久々の更新であります^_^;。Firefoxで複数タブ表示の際の終了時確認をさせる方法などを備忘録がてら書いておきたいと思います。 時折、設定ファイルを初期化した際など 戸惑ってしまう事が有るので今後の為 これ以上 老化でボケても大丈夫な様に記します(笑)。1)最後のタブを閉じてもウィンドウが閉じないようにする方法 ; about:config から以下の設定browser.tabs.closeWindowWithLast...
- 0
- 0
Firefoxで突然ショートカットが効かなくなる不具合の件

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪現在の Firefoxのバージョンは46ですが、実は、何時の頃からか Firefoxのショートカットが突然 効かなくなったりする現象が発生していました。当方の OS X 10.11 El Capitan 環境での話しですが...。再現性が良くないので原因を特定出来ず 、不具合が発症したら Firefoxを再起動して対処しておりました(+_+)。該当Bugは、これかな? → Now Browsing: 1218699 – Firefox does not respond to any keyboar...
- 2
- 0