TagTips 1/30
備忘録:先日8/1の激しい雷雨の日にiMacの内蔵ストレージがFirstAidでは修復不可の破損。

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪iMacの内蔵ストレージが破損?連日の酷暑ですが、 8/1の昼頃に関東地方では もの凄く激しい雷雨で 当方の住まいのエリアでは停電(瞬低)が有ったらしいです。 それが原因か不明ですが、 帰宅後にiMacを操作してみたら、iMacが何故か いつもとは異なりログオフしていました。 見かけ上は 特に不具合は発生していない様子でしたが、 何らかのエラーが発生した気がして、軽い気持ちでメンテナンス アプリの On...
- 0
- 0
macOS Ventura 13.4.1 (22F82) リリース。 セキュリティFixとして積極的に悪用された可能性が有るゼロデイ脆弱性CVE-2023-32434/CVE-2023-32439に対処。

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Appleは 2023年06月21日(現地時間)に macOS 13 の9thリリース となる macOS Ventura 13.4.1 (22F82) を正式リリースしています。macOS Ventura 13.4.1 (22F82) リリースノート このアップデートには重要なセキュリティ修正が含まれ、すべてのユーザに推奨されます。Appleソフトウェアアップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/j...
- 0
- 0
セリアで購入した火起こし器にガストーチが入るよう改造した件(但し、自己責任)

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪以前、 セリアで発見して 購入した火起こし器の件です。 いきなり、現地で使用したら 問題 発覚😅なんと、 手持ちの ガス トーチ の 新富士バーナー RZ-730 のノズルは、セリアの 火起こし器の下部 孔から差し込めず 困ったのでした😢。 所有していた CAPTAIN STAG製の火起こし器 では問題無く、セリアの 火起こし器の下部 孔が 小さかったようです...。そこで、 トーチの大きさ/ 孔のサイズを実測してみまし...
- 0
- 0
キャンプで風の向きが頻繁に変わる対策として Wind Shield(ウィンドスクリーン)を工夫してみた(但し、自己責任)

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪キャンプでガス火を使う際の問題点キャンプでは 家庭用のカセットコンロにも使われ 入手し易いCB缶を利用したガス器具を利用する事が多いです。 操作も簡単で家人でも扱えるので使用している事も有りますが、風に弱いのがネックなのです。そこで、Wind Shield(ウィンドスクリーン)の出番なのですが、 テーブルに設置のスタイルなので Wind Shield は固定する場所が無く テーブルの上にチョイ置き状態と...
- 0
- 0
macOS 13.4(22F66) リリース。 バグ修正 及び セキュリティFixとして 先日の初のRapid Security Response (緊急セキュリティ対応)で対処されたゼロデイ脆弱性 CVE-2023-28204 / CVE-2023-32373 や 新たなゼロデイ脆弱性 CVE-2023-32409 にも対処。

どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪Appleは 2023年05月18日(現地時間)に macOS 13 の8thリリース となる macOS Ventura 13.4(22F66) を正式リリースしています。macOS Ventura 13.4 (22F661) リリースノート macOS Ventura 13.4には、以下の機能向上とバグ修正が含まれます: • Apple Watchを使用したMacの自動ロック解除でMacにログインできない問題を解決 • 再起動後にMacへのキーボードの接続に時間がかかるBluetoothの問題を修正...
- 0
- 0